Asia Transition Finance Study Group (ATF SG)
ATF SGは、より持続可能な未来に向けて、アジア経済の公正かつ秩序ある移行の実現を支援するための、アジアで事業展開する銀行を中心とした民間主導のイニシアティブです。2023年11月よりパートナーとして参加しています。
TCFDコンソーシアム
JICAはTCFD (気候関連財務情報開示タスクフォース)による提言を踏まえた情報開示を行っています。2024年1月より、効果的な情報開示や開示された情報を金融機関等の適切な投資判断に繋げるための取組について議論するTCFDコンソーシアムに参加しています。
TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)フォーラム
2023年12月より、TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)の議論を支援するTNFDフォーラムに参加しています。
生物多様性のための30by30アライアンス
JICAは、30by30目標達成に向け、今後日本として現状の日本の保護地域(陸域約20%、海域約13%)の拡充とともに、民間等によって保全されてきたエリアをOECM(保護地域以外で生物多様性保全に資する地域)として認定する取り組みを進める30by30アライアンスの趣旨に賛同を表明し、発起人・コアメンバーとして参画しています。
2Xチャレンジ
2Xチャレンジは、女性の経済的エンパワーメントに向けた官民投資を動員するために、2018年のG7サミットにてG7各国の開発金融機関により立ち上げられたイニシアティブで、JICAは創設時からの加盟メンバーです。2023年にはジェンダーレンズ投資として336億米ドルの資金動員を達成し、2024年から2027年には200億米ドル以上の資金調達を目標としています。
scroll