jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

「沖縄のこころ」平和啓発シンポジウム開催のお知らせ

掲載日:2024.12.13

イベント |

2025年1月19日 JICA地球ひろば国際会議場にて開催

沖縄のこころ 平和啓発シンポジウム

「沖縄のこころ 平和啓発シンポジウム」は、沖縄戦の実相や平和を希求する「沖縄のこころ」を広く県外に向け発信するイベントです。シンポジウムを通して、戦争の不条理さや残酷さを思い起こす機会にするとともに、平和の実現に向け「私たちは何ができるか」を考えるきっかけづくりとなることを目指しています。

シンポジウムの前半では、歌手の宮沢和史さんをお招きし、代表曲の『島唄』誕生の背景などを語っていただきます。後半では、平和活動に取り組むパネリストによるパネルディスカッションを行う予定です。多くのみなさまのご来場お待ちしております。

イベント名

沖縄のこころ 平和啓発シンポジウム

日時

2025年1月19日(日)
開場 15:00 開演 16:00 終了19:00(予定)

場所

JICA地球ひろば国際会議場(東京都新宿区市ヶ谷本町10-5)

定員

会場定員:200人

参加費

無料(事前申込制)
お申し込みはこちら:https://forms.gle/6MyLaqBSSrbBwZhn9

内容

●オープニングアクト
エイサー演舞『東京都中野区新風エイサー』

●1部 うたらな平和「この島に永遠の平和を~島唄に込めた思い~」
沖縄と深く関わり続ける歌手・宮沢和史氏が、代表曲「島唄」誕生の背景を語ります。ひめゆり元学徒隊の方々から聞いた沖縄戦の話を基に、歌詞に込めた平和への願いと当時の心境を共有。音楽を通じて伝える平和のメッセージを感じていただきます。

出演:宮沢和史(歌手)

●2部 平和をつなぐ対話の場「沖縄のこころが運ぶ平和の願い~保存から次世代継承へ~」
平和活動で活躍する方々をお招きし、それぞれの取り組みや経験を共有します。沖縄戦から学んだ教訓をどのように次世代に伝え、世界平和に貢献するかを議論し合う時間とします。
出演:玉城デニー(沖縄県知事)/普天間朝佳(ひめゆり平和祈念資料館)/小向絵理(JICA国際協力専門員)/内山直美(豊崎中学校教頭)/宮沢和史(歌手)
司会:仲村美涼(琉球放送アナウンサー)

● パネル展示(予定)
『ひめゆりの沖縄戦』(ひめゆり平和祈念資料館)
『カンボジアとの博物館連携について』『沖縄平和賞』(沖縄県)

● 沖縄の物産展(協力:沖縄企画ユンタク)

【問い合わせ】
株式会社うなぁ沖縄
TEL 050-3000-7492