スリランカは、世界各方面へのアクセスが容易なインド洋の中心に位置し、アジアと中東・アフリカを結ぶ要衝とし、重要な役割を有しています。スリランカ国内では、30年近く続いた紛争が2009年5月に終結したことを受け、内需拡大や外国人観光客数の増加が経済成長を牽引しました。しかし、2020年以降に蔓延した新型コロナウイルスに影響により、現在、世界の他国と同様に新型コロナウイルスへの対応と経済の立て直しを進めています。
JICAはスリランカにおいて、1954年から技術協力、1977年から有償資金協力を開始しました。JICAはスリランカにおける開発パートナーとし、「質の高い成長の促進」「包摂性に配慮した開発支援」「脆弱性の軽減」を重点分野とし、多様な開発課題を解決するためプロジェクトを展開しています。これらの協力は、スリランカの持続可能な開発や日本とスリランカの友好の架け橋として貢献しています。
2022年は、日本・スリランカ外交関係樹立70周年の節目の年です。JICAは、今後もスリランカの開発課題解決に向け、国際協力を推進していきます。
Project プロジェクト
JICAがスリランカで実施する事業・プロジェクトの情報を提供します。
ODA見える化サイト
- 事業別プロジェクト一覧
- プロジェクト所在地図
技術協力、有償資金協力(円借款)、無償資金協力、草の根技術協力それぞれのプロジェクト情報は以下からもご覧いただけます。
スリランカで実施中のプロジェクトがどの地域で行われているかご覧いただけます。
scroll