2015年に国連が公表したSDGs(持続可能な開発目標)。そこに世界共通の「ありたい未来」が示されていることから、持続可能でありたいと願う多くの企業がSDGsの取り組みを加速させています。なかでも途上国におけるビジネスを開こうとする企業は、国際協力機構(JICA)とパートナシップを組むことで大きな成果を挙げています。
このシリーズでは、池上彰さんといっしょに、企業がなぜSDGsに取り組むのか、どのように取り組めばいいかについて、さまざまな事例をもとに考えていきます。