
フィリピンの子どもたちへ、読売巨人軍とオンライン野球教室を開催

【東日本大震災から10年Vol.3】 被災地東北から伝える復興・防災の知見を途上国で活かす

【3月8日は国際女性デー】女性が能力を発揮できる社会に向けて、誰もが身の回りでアクションを!:未来をひらく女性たちのリーダーシップをウガンダとカンボジアから

【東日本大震災から10年Vol.2】 福島の知見をチョルノービリと共有し、科学的な研究で被災地の未来をつくる

【東日本大震災から10年Vol.1】 モザンビークでサイクロン被害を最小限に食い止めた:東日本大震災の被災経験を活かし、災害に強いまちづくりを支える

日本の食卓を支えるモロッコに最新海洋・漁業調査船が就航 : 40年に渡る協力でアフリカの水産業をサポート

JICA広報誌mundiの人気企画「地球ギャラリー」がWebギャラリーに!: EARTH CAMP(1/31)トークイベントでは写真家が登場

コロナ禍だって世界はつながっている:1月30日、31日に「EARTH CAMP」メインイベントをオンラインで開催 さかなクンやヤマザキマリさんも登場!

起業家の想いを実現するプロジェクトNINJA、いよいよ始動!:不破直伸専門家に聞きました

エジプトの秘宝を守る(前編): 日本の専門家や企業による長年の協力で「大エジプト博物館合同保存修復プロジェクト」が読売国際協力賞を受賞

エジプトの秘宝を守る(後編):覚悟を決めてツタンカーメンの遺物と向き合い、保存修復のノウハウを伝授

中東・アフリカ地域の発展を支える人材を育成:日本の工学教育の知見を存分に活用
scroll